2009年5月オープン。店内はカウンターとテーブル席があり結構広々。和の落ち着いた雰囲気でBGMはジャズが流れます。国道16号線沿い千葉柏たなか病院向かい。看板に店名がでかでかと書いてあるので気づかず素通りしてしまうことは無いでしょう。
スープの色は結構濃いめですが尖った感じは抑えられています。それでも温度低下が進むとしょっぱさが目立ってきますが。動物系よりも鰹節やあご出汁を中心とした魚介の風味がよく出ています。魚粉も結構使っていますね。麺の量は小で140g、中200g、大280g。やや縮れの入った中細麺です。啜ってみるとやたら長めで何か食べづらい。
以前に比べるとスープの色がマイルドになりましたね。魚粉によるアプローチは相変わらずですが、魚介スープとしてよりまとまりが出てきたように思います。完成度としては上がったのかもしれないけど、以前の少々荒々しさを感じたスープも良かったなぁ。
意外なメニューのような気がしますがけや木らしく鰹節の効いた和風味に落とし込まれています。動物系の油分もあるので見た目より食べ応えもありますね。麺はら〜めんと同じ中細麺ですが。水屋製麺製のようです。割りスープがついてくるので後半少し加え味変を楽しめます。